ビジネスって何だろう?学んで売って体験して学ぶ高校生のためのビジネス実践講座を実施します!
本プログラムでは、単なる知識の習得にとどまらず、参加者が実際に行動し、試行錯誤しながら学ぶプロセスを重視し、さまざまな産地の商品を扱い、販売企画から実施までを自ら担うことで、「誰に・どのように売るのか」といったビジネスの基本的な視点を体得します。
【日程・スケジュール】2025年7月19日(土)•20日(日)•8月7日(木)•9日(土)
7/19(土)
9:30-11:00 プログラム導入、チームビルディング(アイスブレイク)
11:00-11:45 テーマの理解
11:45-13:30 大阪木津市場見学
13:30-15:00 商品の理解
15:00-16:00 企業レクチャー「マーケティングとは?」
16:00-17:00 顧客、ターゲットの検討
7/20(日)
9:30-11:30 ビジネスの理解
11:30-13:00 発表準備、BusinessMarketingPlan
13:00-16:45 ビジネスプラン発表、予算投資交渉
8/7(木)
午後:販売準備
8/9(土)
9:00-12:00 販売@大阪木津市場
13:30-17:00 売上集計と最終報告、全体ふりかえり、起業家レクチャー
【開催場所】
大阪公立大学I-siteなんば (大阪市浪速区敷津東2丁目1番41号 南海なんば第1ビル)
大阪木津卸売市場(大阪市浪速区敷津東2丁目2番8号)
【対象】高校、高等専門学校に在校の生徒
【締切・定員】2025年7月3日(木)
30名(申込者多数の場合は抽選)
※定員に満たない場合は締切を延長することがあります。
【受講料】無料
【申し込み方法】以下のページよりお申込みください。
https://www.omu.ac.jp/lifelong-learning/contact/entry_evt20250719.html
【お問い合わせ先】大阪公立大学 産学官民共創推進室 社会連携担当
Tel 06-7656-5112 Fax 06-7656-5203
【主催】大阪公立大学
【共催】株式会社グルメ杵屋(大阪木津市場カンパニー)、大阪府、株式会社日本政策金融公庫
【特別協力】株式会社甲南アセット
【後援】近畿経済産業局、公益財団法人大阪産業局、大阪スタートアップ・エコシステムコンソーシアム、大阪商工会議所
【第11回高校生起業家教育講座(2025年度)】
https://www.omu.ac.jp/lifelong-learning/course/event-05617.html